ワークショップの感想をいただきました / 2023 summer

2023年8月1日(火)に開催した「basic by 久保 真人」の感想をいただきました。この記事の下部に掲載していますので、受講を検討されている方はぜひ参考にしてください。

次回のbasic開催は、2024年2月を予定しています。ご興味のある方は、LINE登録をしてお待ちください。

 

#1
今まで全く考えていなかったことが知れたこと、何となくわかっていたことの言語化ができました。 今一度自分の中で熟考し、強い芯を作り上げたいと思います。

また、婚礼撮影において、長期的にトライすることの他、すぐに実践できることは本日の撮影から取り入れ、明らかに密度の高い写真が撮れました。シャッター数は今までの倍くらいになってしまいましたが…笑。

お話し頂いた情報量があまりにも多かったので、整理しつつ、チームの色に上手く混ぜ込んでいきます。 本当にフォトグラファーとして参加できてよかったと心から思います。 ありがとうございました。

#2
久保さんにも直接お伝えしましたが、 いくら料金を払っているとは言え社外の人間である私たちにこれほどまでに熱意をもってあらゆることをご教示いただけることに感銘を受けました。衝撃的とも言えます。具体的なワークショップの講習内容はもちろんですが、頂いた熱量を余すことなく自身の今後の活動に反映させたいと思っています。

#3
ウェディングのフォトグラファーとしてだけではなく、カメラを持つ一人の人として、写真との向き合い方をいい方向に考えさせられるワークショップでした。

帰宅後、ゆっくり考えてみると、今まで出会うことのできなかった新しい自分と出会えた気がしました。撮影を写真を残すだけでなく、忘れられない体験にすることなど、今まで考えてもなかったような視点を自分の中に入れることができたり、諦めずにシャッターを切り続けることがものすごく大切であるということを学ぶこともできました。

自分は、他の参加者の方に比べれば、駆け出しというかそもそもスタートできていないような立ち位置ではありますが、今回の学びをエネルギーに変えて一人のフォトグラファーとして、もっともっと成長していきたいと思います。改めまして、今回は本当にありがとうございました。

#4
新たな発見はもちろん、身につまされるようなドキッとするようなことも多く、改めて「自分とは」を見つめ直すきっかけを頂くことが出来ました。 自分の中で分かっていない事をお客様に伝えることは出来ないので、しっかりと見つめ直して向かっていきたいと思います。 本当に良い機会を頂き、ありがとうございました。

#5
今まで言語化できていなかった不明点や、心構えが解消できました。フォトグラファーは何かと職人気質で意見が偏りがちですが、久保さんの講義はどんな人が聞いても説得力のある言葉選びをされていて柔らかく自然と体に染み込んでいくような感じがしました。 貴重なお時間をありがとうございます。 また明日からの撮影に活かし、実践していきます。

#6
この度は参加させていただき本当にありがとうございました!

全ての時間が濃厚でどれも印象深いのですが、特に好きだったのは久保さんの撮影の様子を間近で見れたことです。お2人に対しての身構えさせないコミュニケーション方法や、どの声掛けにも意味がちゃんとあることを実際に見れて、本当に良かったです。

いつもSNS等では完成された写真しか拝見できないので、それに至るまでの過程やこういう思いで撮っていたことなど知れてとても参考になり、もっと見たいなーと思いました!

#7
とても参考になるお話しを聞けて、大変満足しております。カメラマンとしての写真を撮る意義やマインドなど考える部分が沢山あるワークショップになりました。 クッポグラフィーの写真の一端でも吸収できたらと思っていましたが、それ以上のとても濃密なセミナーで、ここまで教えて頂けるのかと、逆に驚く形となりました。 大変有意義なセミナーをありがとうございます。

#8
とてもとても濃い学びの一日になりました。 これから写真と向き合っていくなかで、今回のワークショップの内容を何度も何度も何度も反芻していくんだと思います。

私事ですが、経験がないところからひとりで出張撮影を始めてしまったので、これからのスキルアップを考えた時にひとりで写真と向き合い続けていくことに限界を感じていたところでした。 ですが、今回久保さんの熱い想いと高いプロ意識が詰まったお話を聞けて、「まだまだ自分に出来ることがたくさんあるじゃん!やれること全然やりきれてないじゃん!」と恥ずかしい気持ちなったとともに、今あるモヤモヤも葛藤も自分次第でこれから見える景色は変わっていくんだろうなとすごく希望が持てました。

すぐに実践できること、これから長期的に取り組むこと、課題は沢山ありますが、自分自身と深く向き合い続けて、ブレない自分の軸のようなものを持つフォトグラファーを目指していきたいなと思います。

気づき・学びが本当に多すぎて、一週間経ってもまだまだ整理が追いつかず、まとまりのない感想になってしまいましたが、幸運にも今回参加できた時間を大切にこれからも諦めずにチャレンジしていきます。

 
Previous
Previous

「ミライのお仕事」掲載のお知らせ

Next
Next

フォトビジネス経営セミナー開催のお知らせ